読み聞かせママたちの感想
4歳の息子は、まずまず興味を持って見てくれました。絵から内容を読み取る力もつけてもらいたくて、日本語を多用して、読み聞かせました。「Dadは何してると思う?」「Babyは誰を見てる?」などなど。内容をわかってもらった上で英語で読み聞かせると、思いのほか聞いてくれました!
2歳9ヶ月の娘の生活している範囲とかぶるからか、赤ちゃんや家に興味があるからか、気に入っていました。
淡々とした内容なので、意外と難しいかなぁと思いながら「ほら、ここに○○がいるよ」などと言いながら読んでみたら、二回目以降食いついてくれるようになりました。
2歳半の娘、絵もシンプルでわかりやすく、生活になじみのある文章なので最後までよく見てくれました。大人も大変気に入るセンスの良い絵本だと思います。
朝が始まり、日が暮れるまでの何てことはない日常を追ったストーリーなのですが、洗濯物をヒモに干したり、広いお庭でsprinklerを回したり、日本とは違う風景に子供たちは少し驚いていました。でもどこであっても平穏な日々というのは心地いいものなんだなぁということは伝わったようでした♪
英語の絵本読み聞かせ、100冊マラソンにチャレンジしてみませんか?詳細はこちらから
英語朗読音声を聞いてみよう!
※ 朗読音声は会員の方にのみ提供しています。
下記のフォームからログインしてご利用ください。
会員登録(無料)はこちらからどうぞ。